2001年創業、バドミントンのガット張り一筋!ガット張りならネットインへお任せください!
1976年生まれ、2001年ネットインを開業。
開業以来バドミントンのガット張りにこだわり続けています。
いかに原型に近く、張り上げ後の緩みも少なく、マス目もきれいに仕上げるか、日々張り問答しています。
ラケットの個体差管理にもこだわり、入荷すると1本1本スウィングウェイト・重量・静止バランスポイント・スイング指数を計測しています。
ストリングも初めて張るものはマイクロメーターで実ゲージの計測をし、面圧の変化を記録したりもしています。
とまあ、かなりの変態だと思います。(笑)
はい。予約出来ます。
こちらから1本1時間枠でご予約頂けます。
https://airrsv.net/netin/calendar
張りの多い時期は1週間先まで埋まる事もありますので、
大切な大会前とかはお早めのご予約をおすすめします。
どちらでも構いませんよ。
でも、ラケットが変形しないようにガットを全体切り、そのまま残してもらった方が切れた状況もわかり、ハトメが抜けて無くなる事もないのでありがたいですね。
例:4U5 sw72 83.8g 307mm si141
のようにサイズの後ろの数値の意味は、
・スウィングウェイト sw72(数値が小さいと軽く、大きいと重たく感じます)
・重量 83.8グラム
・静止バランスポイント 307mm(数値が小さいと先軽・ヘッドライト、大きいと先重・ヘッドヘビー)
・スイング指数 141 スウィングウェイトマシンを導入する前に利用していた数値で、「重量×バランスポイント×グリップエンドからスイートスポット中心までの距離」で表す数値。これも数値が小さいと軽く、大きいと重たく感じます。
もし、ご希望のスペックが無かった場合でもメーカーさんへの返却送料実費ご負担頂けるのであれば、メーカーさんから希望のサイズを10本ぐらい送ってもらい、こちらで実測し、気に入ったスペックのものをお選び頂く事は出来ます。
過去にVICTORさん、YONEXさんで対応して頂いた事があります。
その他ご不明な点がございましたら、
以下へお問い合わせください。
お電話でお問い合わせ 072-895-1161
受付時間:12:00~18:00 日曜・水曜休業
Eメールでお問い合わせ
店舗名 | ネットイン |
代表 | 田主 道生(たぬし みちお) |
住所 | 〒576-0022 大阪府交野市藤が尾4丁目1番8号 |
メール | netin.tanushi@gmail.com |
TEL&FAX | 072-895-1161 |
営業時間 | 月・火・木・金 12:00~19:00 土 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜・水曜 |
最寄り駅 | 京阪交野線・河内森駅 徒歩13分 JR学研都市線・河内磐船駅 徒歩15分 JR学研都市線・星田駅 徒歩17分 |
駐車場 | 共同駐車場4台あります。 藤が尾2丁目交差点に隣接 |
現金 | 現金 |
銀行振込 | 三井住友銀行 |
クレジットカード | VISA JCB アメックス マスター ダイナース |
QR決済 | PayPay 楽天Pay LINE PAY d払い auPAY |
電子マネー | 楽天Edy 交通系 nanaco WAON QUICPay iD Apple Pay |